もうひとつ、それこそ重箱の隅な気付きを。
最初の写真で私が「J字?」と思った一因でもあるのですが、この整風板(なのかツツヌケ防止板なのか)、横部分が垂直でなく斜めになっているんですよね。(そのため、最初は板自体が傾斜して付いているのかと思った)
尾藤さんが新たに添えたムンスターの2枚目の写真を見ると、どうやら、ここが斜めに処理されているのは、ハッチを開ける際に、この追加部分が車体側開口部の縁に接触しないようにということのようです。
となると、(新たな写真ではそこは確認できず、最初の写真でも陰になってよくわかりませんが)引っかかる恐れがない車体内側(ヒンジ側)では、普通に垂直なのかな……。
いずれにしても、今後、サードパーティからタミヤ用に熱帯型改修パーツとかも出そうですが、ぜひ「U字ではなくL字」の新考証に基づいて出してほしいですね(私は熱帯型を作る予定がないので野次馬ですが)。